【投資実績公開】ラッキーバンク編 その1:投資スタート
この記事の読了目安は約 3 分です。
目次
ラッキーバンクの特徴
関連するニュース
ラッキーバンクの関連するニュースについて調べてみました。
マイナビニュースの記事
――これだけ早く案件が成立してしまうというのは、日本には結構お金を持っている人が増えていると考えていいんでしょうか? それとも、もともと持っていた人が投資するようになったということでしょうか?
田中:例えば定期預金などといった一般的な金融資産をお持ちの方は大変多くいらっしゃると思います。現在弊社に登録いただいているお客様は、年収300万円から700万円の方々が約65%を占めております。いわゆる一般サラリーの平均収入と差がないということになります。しかしながら、金融資産状況は約2000万円から3000万円以上を保有しているというのが約45%にのぼります。我々のほうでこうした数字を実際に出してみてわかったことですが、年収は平均的であっても、資産として積み上げてきたものをどのように運用していくのか。いわゆる資産ポートフォリオの形成といったものをお考えになっていらっしゃる方が多いというのが弊社のお客様の特徴であると考えています。情報源: 最速1分強で8,260万円の案件が成立 – ソーシャルレンディングサービス「LuckyBank」 | マイナビニュース
フォーブス ジャパンの記事
インターネットを通じて資金の貸し手と借り手を結びつける「P2P(Peer-to-peer)」型の金融サービス「ソーシャルレンディング」が、日本でも少しずつ根付き始めている。ラッキーバンク・インベストメント(LBI)は、この分野で不動産特化型ファンドを始めた先駆け的存在だ。
LBIは、2014 年春の会社設立半年後に第1号ファンドを公開し、わずか1年で累計募集金額が30億円を突破した。全案件に不動産担保を付けて貸し倒れリスクをヘッジした商品設計が特徴。6~10%の高利回りにもかかわらず1万円単位から始められる手軽さが、30~40代を中心に支持されている。情報源: 不動産事業をソーシャルレンディングで支えるラッキーバンク | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
サービス全体の運用状況
いまのところサービス全体の運用状況は順調なようです。サービス開始が2014年とソーシャルレンディングサービスの中では運用実績が比較的長い方だと思います。貸付案件のうち現在約4割強が返済済みとなっています。
評判
ラッキーバンクの評判について、ブログやSNSでの評価や口コミについて調べてみました。
不動産担保型で安心感が高いという意見がある一方で、人気が高く投資の申込みが争奪戦になるため投資しにくいといった意見も見受けられました。
確実に利益を出したい人向けの投資ですね
ラッキーバンクでは全てのファンドが不動産担保型になっているので、やはり不動産のファンドに興味がある人におススメです。
ラッキーバンクは抽選にしてくれないか。開始時間に待機してないと投資できないって、終わってるよ。
情報源: 2017年7月13日 Twitter @yujieasy
ラッキーバンク、投資できなさすぎて痛い。
ラッキーバンクの不動産案件に15万円投資完了。申込開始時間の19時になったとたんサーバー重くなったのを実感。そうこうしてる内に利回り9%案件は即座に〆切。なんとか8%案件には間に合った。こういうことか…なるほど。あとは貸し倒れがないことを祈って待つのみ。
私の投資体験談
それでは、ラッキーバンクに関する、私の投資体験談として、投資実績を公開します。
瞬殺とも呼ばれる争奪戦に参加し、最初の2,3回は投資できませんでしたが、なんとかクリック競争を突破することができました(笑)
2017年5月に神奈川県藤沢市の案件に投資しました。国内の不動産関係への投資は初めてです。来月から分配金が配当される予定です。無事に満期を迎えるのを楽しみにしています。
【5/27募集】第257号ローンファンド Lucky Bank 90億円突破記念
セキュリティ
ラッキーバンクのセキュリティに関しては、IDとパスワードのみのオーソドックスなログイン認証で、ワンタイムパスワードによる2段階認証は非対応です。不正ログイン対策として、私はパスワードはラッキーバンク専用にランダム生成した文字列を使用しています。
注意事項
他のソーシャルレンディング会社への投資について
私はリスク分散のために、他のソーシャルレンディング会社へ資金を分散して投資しています。他のソーシャルレンディング会社の情報については下記(ソーシャルレンディングのカテゴリー)をご覧ください。
Category:アーリーリタイア(FIRE)の記事一覧
- 「タイは物価が安くて日本より優雅なリタイア生活ができる」というのが過去の話になった件
- 年金受給開始「75歳とか、もっと延ばしてもいい」 内閣府の検討会で意見が!
- 待ちに待った休暇とアーリーリタイア
- 65歳定年延長とアーリーリタイア
- 【投資実績公開】 会社依存度編:2017年上半期は、投資の利益が給与収入を上回り、会社依存度は38%
- 人生における豊かさとは何か?価値観は人それぞれ【私の価値観】
- 投資資金と生活資金に対するスタンス;生活還元型と生活分離型【私の投資資金スタンス】
- 「普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話」を読んで
- 投資ライフバランス(方針の見直し)
Tweet