【投資実績】アメリカンファンディング編 その2:カリフォルニア州の物件のファンドに101万円投資するも、1ヶ月で繰り上げ返済予定に。
この記事の読了目安は約 2 分です。
【投資実績】アメリカンファンディング編 その2:カリフォルニア州の物件のファンドに101万円投資するも、1ヶ月で繰り上げ返済に。
目次
前回の記事はこちら
アメリカンファンディングの特徴
- 米国不動産投資案件に特化したソーシャルレンディングサービス
- 最初の募集を2016年7月に開始した比較的新しいソーシャルレンディングサービス
情報源: アメリカンファンディング
評判
アメリカンファンディングの評判について、ブログやSNSでの評価や口コミについて調べてみました。
目の付け所がよくトランプ大統領が追い風になるという意見や、不動産投資の分散先として海外もありという意見がありました。
現在、注目しているソーシャルレンディングはmaneoマーケットの「アメリカンファンディング」です。アメリカは日本の数倍引越し回数が多い点、成長著しいテキサス州に目をつけている点など、目のつけどころが抜群。元不動産王のトランプ氏が大統領になっていることも追い風になるはずです。
分散という意味では同じ不動産案件でも海外のものであれば分散になると思いますよ。クラウドクレジット
、アメリカンファンディング、ガイアファンディングなんかがそうですね。
私の投資体験談 その2(2018年9月時点)
それでは、アメリカンファンディングに関する、私の投資体験談として、投資実績を公開します。
20万円を投資していましが今月無事満期完済になりました。追加資金80万円と利息1万円を追加して、カリフォルニア州の物件のファンドに再投資しましたが、1ヶ月で繰り上げ返済予定になりました。
このファンドは同じシリーズの最後のほうの募集なので、事業が順調で早期償還されるようです。来月また次の案件を探そうと思います。
アメリカンファンディングで現在運用中の投資案件
カリフォルニア サンバーナーディーノ ファンド 第2弾【11号】
- 投資元本;101万円
- 利回り;10%
- 運用期間;12ヶ月⇒1ヶ月繰上げ返済
- 投資先;カリフォルニア州の不動産
情報源: アメリカンファンディング
アメリカンファンディングで過去に運用していた投資案件
インディアナポリスファンド第4弾【1号】
- 利回り;10%
- 運用期間;9ヶ月
- 投資元本;10万円
- 投資先;インディアナ州インディアナポリス市にある商業物件
- 貸付実行日;2017年8月1日
- 返済完了日;2018年5月15日
情報源: アメリカンファンディング
インディアナポリスファンド第3弾【2号】
- 利回り;10%
- 運用期間;9ヶ月
- 投資元本;10万円
- 投資先;インディアナ州インディアナポリス市にある商業物件
- 貸付実行日;2017年8月9日
- 返済完了日;2018年5月15日
情報源: アメリカンファンディング
セキュリティ
アメリカンファンディングのセキュリティに関しては、IDとパスワードのみのオーソドックスなログイン認証で、ワンタイムパスワードによる2段階認証は非対応です。不正ログイン対策として、私はパスワードにアメリカンファンディング専用にランダム生成した文字列を使用しています。
続きの記事はこちら
注意事項
他のソーシャルレンディング会社への投資について
私はリスク分散のために、複数のソーシャルレンディング会社へ資金を分散して投資しています。ソーシャルレンディング会社の情報や私の投資実績については下記(ソーシャルレンディングのカテゴリー)をご覧ください。
.

Tweet










