初心者がアドセンス審査に1日で一発合格。その時のサイトの状態と注意したポイント。
この記事の読了目安は約 3 分です。
目次
アドセンスの審査は厳しいというイメージ
未経験だったGoogleアドセンスの審査について検索で調べると、以前よりも審査が厳しくなったとか、何回もトライしてるけどまた落ちた、といった内容の情報もあったので、Googleアドセンスの審査は待ち時間が長くて判定も厳しいというイメージで、簡単には通してもらえないだろうと思っていました。
Googleアドセンス申請3回目撃沈。
色々直してるけど難しいな。
情報源: 2017年3月18日 Twitter @kokonon221
bloggerのgoogleアドセンス申し込み、この状態から2週間経過。申し込みしてからは1ヶ月ぐらい。
ググったら今は審査厳しいし時間もかかるみたいですね。
駄目なら駄目でいいのですがどっち付かずのこの状況がイヤ(´Д` )
情報源: 2017年9月10日 Twitter @mycone_phone
Google Adsenseのコンテンツ不足による却下って地味に解決しづらい
ユーザーにとって知りたい情報だけがシンプルに表示されるようなサービスやってると審査に通る気しないな
情報源: 2017年9月22日 Twitter @HyodaKazuaki
アドセンスの審査に通らない人達はmedi8(メディエイト)を使うと幸せになれるよ
情報源: 2017年9月5日 Twitter @neetblogman
審査の申込みをして4時間後に合格通知が来て拍子抜け
このブログのアドセンス審査の申込みをしたら、4時間後に合格通知の「ポップコーン画像」が来ました。審査申込みをしてから合格まではいろいろと紆余曲折があると覚悟していたので、拍子抜けしました。
審査自体の待ち時間がもっと長いと思っていたので意外ですね。もしかして審査体制を強化したのでしょうか。謎です。
アドセンス審査時点のサイトの状態
このブログのアドセンス審査時点のサイトの状態は下記のとおりです。
記事の内容は訪問者にとって有益な情報提供(自分が知りたいと思うことを記事にする)
記事の内容については、訪問者にとって有益な情報を提供することが求められるようです。つまり自分が知りたいと思うような情報を含めるようにすれば良いと捉えました。
このブログの記事ジャンルは投資実録系ブログです。Web上にはたくさんの投資に関する情報がありますが、私が投資に関して知りたいと思う情報は、実際に身銭を切って投資している個人の生の声や何円投資して何円儲かったあるいは損したかということです。
投資サービスの公式サイトや大手の投資情報サイトでは、投資を勧誘するための提灯記事もあり、その情報だけを鵜呑みにして投資するのは良くないと思います。儲かるって書いているけど、損した人も多いんではないだろうかと考えてリスクについて別のサイトでも調べてみることは重要です。
ということで、自分自身の投資実績を公開する記事を中心にすることにしました。
記事数は44本で申請(1000文字目安)
もっと少ない記事数でもいけそうだから早く申請したいなという思いと、でも審査には落ちたくないなという思惑が交錯しましたが、30記事以上を目安にしていたので余裕をみて44記事で申請して結果的にOKでした。このブログは1記事あたり1000文字程度と記事のボリュームが少ない記事もあり、当初は半年で100記事書いてから申請しようと思ってたんですが、そこまで我慢できませんでした。
申請時点のPV数は月間1100PV程度
PV数の多い少ないは審査には関係ないと思っています。月間1100PV程度の低いPV数では広告を設置しても、レンタルサーバー代にもならないとは思っていましたが、アドセンス申請をすることにしました。
その理由は、PV数が低いということはこれから伸び代があると捉えて、初期のうちに登録しておいて成長していくのを実感して、記事作成のモチベーションアップに活かしたいということです。
「お問い合わせフォーム」は設置しなくてもOK
「お問い合わせフォーム」の設置が必要という情報のあるサイトもありましたが、フォームの設置よりも簡単な方法で「メールアドレスを記載するだけ」にしましたが、結果的にはOKでした。場所は運営者情報(簡易な自己紹介)のページに記載しました。
画像は使わないのではなく、商用利用OKの無料素材を積極的に使用
アドセンス審査時には画像はなしの方が無難という内容のサイトがありましたが、文字ばかりのサイトよりも画像があった方が訪問者が見やすいと思ったので著作権に気をつけて積極的に使用した状態でアドセンス申請しました。ただし、著作権については注意が必要で、アイコンにキャラクターの写真を使っていても引っかかるようです。
著作権の関係で、アドセンスの審査にキティちゃんのアイコンが引っかかるようですので、アイコン変更いたします。ご了承ください。
情報源: 2017年9月8日 Twitter @sachio929
アイキャッチ画像などに使用する画像については、商用利用OKの無料素材を写真ACやイラストACから無料で入手して使用しました。ACシリーズのサービスは共通のアカウントでログインができるし、写真とイラストの相互のサービスが連携していて画像を効率的に探せるので気に入ってます。
他サイトからの引用についてはblockquoteで明示
他サイトからの引用については引用タグ(blockquote)を使用し、引用サイトを明示しました。著作権に配慮するため引用タグで囲った範囲は背景色を変えて視覚的にも引用していることを分かりやすくしました。自分が書いた文章と他サイトから引用してきた文章ははっきり区別することに気をつけました。
運営者情報(簡易な自己紹介)
ハンドルネームや簡単な自己紹介を書いただけです。個人が特定されるような情報は載せていません。投資関係のブログなので、訪問者のための参考情報として私の投資経験については簡単に書いておきました。
広告収入の当面の目標
どれぐらい時間がかかるか分かりませんが、まずはサイトの運営経費のレンタルサーバー代と独自ドメイン代をサイトの広告収入でまかなえるようになればいいなと思っています。
.
Category:アーリーリタイア(FIRE)の記事一覧
- 「タイは物価が安くて日本より優雅なリタイア生活ができる」というのが過去の話になった件
- 年金受給開始「75歳とか、もっと延ばしてもいい」 内閣府の検討会で意見が!
- 待ちに待った休暇とアーリーリタイア
- 65歳定年延長とアーリーリタイア
- 【投資実績公開】 会社依存度編:2017年上半期は、投資の利益が給与収入を上回り、会社依存度は38%
- 人生における豊かさとは何か?価値観は人それぞれ【私の価値観】
- 投資資金と生活資金に対するスタンス;生活還元型と生活分離型【私の投資資金スタンス】
- 「普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話」を読んで
- 投資ライフバランス(方針の見直し)
Tweet