【投資実績公開】 SBIソーシャルレンディング編 その1:投資スタート
SBIソーシャルレンディングの特徴 ネット証券大手のSBI証券と同じSBIグループ企業 最初の募集を2016年4月に開始した比較的新しいソーシャルレンディングサービス 成立ローン総額...
人生は一度きり!会社依存度を下げてアーリーリタイア(人生の早退)に投資でチャレンジ中!
SBIソーシャルレンディングの特徴 ネット証券大手のSBI証券と同じSBIグループ企業 最初の募集を2016年4月に開始した比較的新しいソーシャルレンディングサービス 成立ローン総額...
前月の記事はこちら 2017年9月の収益(税引前);単月56,954円(累積173,706円) 私の投資体験談として、投資実績を公開します。ソーシャルレンディングの投資申込みから利...
日経225オプション取引で、9月は約132万円の利益を出すことができました。 前月の記事はこちら 9月の日経平均の振り返り 9月8日の19,200円台を底に、窓を開けて大きく上昇し...
ビットコインFX(証拠金取引)で、9月は約21万円の利益を出すことができました。 前回の記事はこちら 2017年9月は、月間で約21万円の利益 それでは、私のbitFlyer Li...
太陽光発電事業の倒産が急増 太陽光発電の買い取り価格の引き下げが続いて事業環境が厳しくなり、今年に入って太陽光発電事業の倒産が急増しているようです。太陽光発電事業に投資している身と...
前回の記事はこちら 利息の配当金については9月分も予定どおり配当あり 資金保全率が2割を下回っていて、債務不履行の気配が漂っているみんなのクレジットの投資案件ですが、9月分も配当は...
情報源:SBIバーチャル・カレンシーズ 前回の記事はこちら 仮想通貨交換業の登録猶予期限が今月末日に迫る 仮想通貨交換業は平成29年4月1日から資金決済法上の規制の対象となり登録制...
はじめに アーリーリタイアすると定年退職した場合のように退職金を満額はもらえません。そこで20年間の積立長期運用を行って老後資金を準備しようと考えました。 投資先はロボアドバイザ...
アドセンスの審査は厳しいというイメージ 未経験だったGoogleアドセンスの審査について検索で調べると、以前よりも審査が厳しくなったとか、何回もトライしてるけどまた落ちた、といった...
アーリーリタイアと会社依存度 私は投資で会社依存度を下げてアーリーリタイア(人生の早退)を目指しています。 ここでの会社依存度は、総収入に占める給与収入の割合という意味ですので、...